2020年6月3日水曜日

光回線

昨日工事が入りました。光回線がいよいよ繋がりました。夕方五時前、疲れ切った表情の二人が作業してくれました。色々段取りしてやりやすいように迎えたのですが、それでも小一時間かかりました。昨日が二日目で、もうへとへとで死にそうだと、弱音を吐いていました。宿に帰り着くのが九時過ぎだとか。普通1日に回るのが4軒なのが、屋久島のノルマは6軒、それも勝手がわからないことが多くて、大変そうでした。こんな日々が休みなしで、7月中旬まで続くのだそうです。本来は福岡から来る予定でしたが、県をまたいでの移動ができないために、無理やり鹿児島で集められたそうです。そして、今日は家の方に工事が入っています。どうか無事に済んでくれますように、祈っています。工房では、午前中はランケーブルを張りました。作業場でもwifiが使えるようにするためです。午後はアロマポットを挽きました。

これがなかなか大変な作業でした。ろうそくの火を下で燃やすので、普通の土では割れる恐れがあります。そこで、ペタライトという特殊な材料を混ぜるのですが、粘土と等量加えるために、粘りがなくなってしまいます。それで形を作らなければなりません。見本の寸法を見ながら、扱いにくい土で悪戦苦闘です。おまけに上の部分と下の部分を別々に作って後から貼り合わせて一つのポットになります。初めてつくるので、わからないことだらけです。そうそう、早朝には手洗いボウルの削りをしました。こちらも、排水パイプを通す穴を開ける必要があります。このサイズを綺麗に削り出すのがなかなか難しいのです。まあ、どちらも苦労はしますが、光回線の工事の人たちも、大雨が降ったり、雷が鳴ったりの中、頑張ってくれています。こちらも、負けないように一生懸命やろうと思っています。