2021年1月31日日曜日

茶碗

 今朝は6時過ぎまで一度も目が覚めず、ぐっすり寝ました。昨日体を使ったせいでしょうか。大皿15枚、途中3個、作り直しましたから、18個ぶんの土を練りました。大皿の場合は空気が入るとダメなので、必死で練りました。36キロの土を。この歳でそれだけ頑張るとさすが夜は気を失ったように寝てしまいました。今日も午前中に茶碗を50個。せっせと挽きました。午後は、動く気が起きず、ごろりと横になっって、ユーチューブを見てましたが。木工の動画ですが。最近、木工への、マイブームが再燃して、いろいろ作りたいものが浮かんできます。昔なら、本で勉強するしかなかったのですが、今時はネットにどんな情報でも調べることができます。全く便利な時代になったものです。欲しい材料も通販で買えてしまいますし。ただ、残念なのは先立つものが・・・。「金があるときゃ暇がナイー 暇があるときゃ金がナイー」なんて歌が昔流行りました。「およびでない、こりゃまた失礼いたしました」とか。

2021年1月30日土曜日

追加の皿

 久々電動ろくろで皿を挽きました。前に引いて窯に入れた皿が不運続きで、挽き足す必要が出て来ました。一回目は窯の故障で焼き直したところ今度は焼きすぎ。次は作り足した釉薬の調整がうまくゆかずにピンホールが出てしまいました。そしてその次は本焼き中に棚が割れて、またまた無残な結果に。そのほか茶碗も作り足さないといけなくなりました。落ち込んで、いたのですが、もうそれどころではなくなりました。やるっきゃないというわけです。うまくゆかないときは何度でも作り足すしかありません。火が相手の仕事はアクシデントがつきものです。生きてる限り、戦い続けるしかありませんから。

2021年1月29日金曜日

外出

今年2度目の外出です。ホテルの棚卸と納品に。棚卸といっても来月から、ひと月休館するそうですが。納品といっても、今年になってずっと店を閉めているお土産屋さんです。ただ、ネットショップもやっているそうで、そちらに問い合わせが入ったようです。店は来月から開ける予定とか。島ではどこも観光客相手の店はほぼ休業状態です。もちろん我が工房にも今年何人のお客さんが来たでしょう。ただでさえこの時期は暇なのですが。日本中どこも同じだとは思いますが、世間に出ると、ただただ不安が増すばかりです。いつもなら、島の北のほうまで足を延ばすのですが、今日は空港近くで早々に帰って来ました。鹿児島でも毎日10人前後の陽性者が出ています。おそらくは隠れ感染者はその何倍にもなっているのでしょう。屋久島にだって入って来てないはずはありません。もし、症状が出たとしても、家にこもっていると思います。活気のない街に出ると、どんどんネガティブな気持ちになってしまいます。どうにかならないものでしょうかねえ。何か明るい希望が見えてくると良いのですが。

2021年1月28日木曜日

メインテナンス

 メインテナンス。聞こえは良いのですがほぼサビ落しです。ほとんどの工具が錆びだらけ。それには理由があります。すべての窯は裏の窯場にあるのですが、電気窯だけは雨の心配から室内に入れました。近頃その窯で色釉を焼くことが多いのですが、色を出すために酸化金属を使います。それが高温で揮発すると錆を呼ぶのです。そんなわけで、鉄を使った工具や機械が錆びだらけになってしまっています。先日から、工具を色々使う必要が出来て、引っ張り出しますと、ほとんどが使い物になりません。作業の前にサビ落としから始めます。今日はドリルスタンドを使おうとしますと、サビで動きません。そこでまずはサビ落としから。油をつけながら紙やすりとグラインダーでせっせと磨きます。今は時間がたっぷりありますし。去年暇な時にに車庫を作ったことを思い出しました。また、そんな時間がやってくるとは、思ってもみなかったのですが。

2021年1月27日水曜日

ゴーン ウィズ ウィンド

貯まった体験作品をそろそろ焼き上げて送ることにしました。そのほとんどが去年の年末ちょっと前の、ゴーツーできてくれた人たちの作品です。中には団体さんのものも混じっています。ゴーツートラベルで募集された小規模の団体さんたちのものです。ろくろとろくろの間を広くとって、密閉にならないように開け放って、体験工房を消毒して迎えました。実はこちらとしてもウィールスを持ち込まれないかとヒヤヒヤでしたが、背に腹は代えられませんので。そんなことも今では懐かしい記憶になりつつあります。先日すべての催行取り止めというファックスが届きました。それまでは色々しつこく問い合わせが来たり、確認が来たりでしたが、取りやめになった時はファックス一枚でハイ終わりです。ちょっと虚無的な気持ちになります。一生懸命にやって来ただけにです。それにこちらにはあの時に作られた器が残っています。これをきちっと焼き上げて梱包して送り届けるまでは終わりになりません。今日はその釉薬掛けをしました。国の行ったゴーツーキャンペーンはただ忙しさと感染の危険だけを置き土産にして終わってしまいました。おそらく儲かったのは旅行会社や大きなホテル、交通機関でしょう。我々下層の零細業者は何の恩恵もないまま、今も置き去りになっているのだと思います。国のお偉い方には、本当の底辺で支えているものにも光を与えて欲しいものです。 

2021年1月26日火曜日

暖冬

 今が大寒。一年で最も寒いはずですが、今日もポカポカの暖かさです。雨降りでしたが、日中、一時日が差すと、ビニールハウスの中はあっという間に34度まで上がっていました。大慌てで脇のビニールを巻き上げましたが。ただ、おそらくこのまま暖かくなるとは思えません。また、冬型が来たら山に雪が積もるような日も来そうです。我が家は、家族皆が風邪気味のようです。今朝は次男も熱が出てデイケアを休みにしましたし。それでも今朝も四時から工房で作業をしています。最近暇にもかかわらず、畑よりも工房であれこれやっています。木工もやりたいし、本職も作りたいものが次々浮かんで来ます。ネットのユーチューブも最近は陶芸制作を色々チェックしています。色々な人がそれぞれの場所で、頑張っているのが刺激になります。

2021年1月25日月曜日

風邪気味

 朝が起きれません。年が明けて、すぐの頃は畑やハウスに直行したのですが。ここのところは工房で作業したり、布団でぐずぐずしていたりです。肩こりと偏頭痛がして、もう一つしゃきっとしません。風邪気味なのでしょうか。まさか新型コロナでは。いやいやほとんど人と会いませんし、誰かと口を聞くときは距離をとって、マスクをしますから。昨日も珍しく夕方お客さんが来てくれましたが、マスクをして屋根裏に上がったり、箱詰めしたり、息苦しくて困りました。この屋久島でさえ、こんなに気を使っているのですから、緊急事態宣言が出ている地域では、どれほど大変か。幸い、少しずつ減り始めているようですが、このまま、減り続けると良いのですがねえ。

2021年1月24日日曜日

なんとか

 水道屋さんが来てくれました。なんとか、復旧できました。ただ、これから先どうなってしまうのか、プロも全く読めないということです。あの頃では最高の素材と言われていたものが、いまになって、実は不純物が混じっていて、経年劣化というのですから。一つ言えることは、どんなものもメインテナンスまで考えて作ることが大切ということでしょうか。原発などはその典型です。現在どんどん増え続けている核廃棄物はどこへどのように処理するのか、全く見通しがないまま増え続けています。そこまで話が大きくなくても、プラスティックゴミも環境に大きな影響を与えています。2035年までには日本で、新しく作られる車は脱ガソリン車になるとか。もっと身近なことでは、新型コロナ。いやあ、もうやめましょう。こんなことを考えられるということは、昨日のショックから少しずつですが、戻りつつあるようです。

2021年1月23日土曜日

一難去ってまた一難

 窯がうまくゆきません。なんとか元に戻ったと思ったのですが。今まで起きたことがなかった問題が生じてしまいました。なにが悪いのか頭の整理がつきません。はっきりしていることは、また一から出直しということ。布団をかぶって寝てしまいたい気分です。明日になれば少し落ち着けると思いますが。ちょっと疲れているのかなあ。こんなにきつかったかなあ、もう、弱音が出そうです。少し冷静にならねば!。

2021年1月22日金曜日

リカバリー

 家の方は水道屋さんが忙しいと見えて、まだ来てくれませんが、工房の窯はなんとか修理できたようです。作りかけの包丁置きも予定よりも二日遅れましたがなんとか最後の塗装をするところまでたどり着きました。今の世の中、便利になって、ネットの動画でほとんど学ぶことができます。何度も見直しては頭の中で繰り返し、必要な材料もネット通販で買えてしまいます。以前だと、鹿児島まで探しにゆかないと、どうしようもなかったのですが。逆に言えば、わざわざ島を出る必要がなくなってしまったとも言えます。まあ、コロナ禍の元ではありがたいことですが。色々思うようにゆかない時はあるものですが、そんな時いかに元に戻すか、リカバリーする力が求められているようです。


2021年1月21日木曜日

水漏れ

 家の床下からまた水漏れが見つかりました。去年秋以来ですが、これで4回目です。台所と二階の洗面所、風呂場の次はトイレです。家を建ててくれた棟梁の話では、20年前使った水道管の材料に不純物が入っていて、最近になって、あちらこちらの家で漏水が起きているとのことでした。我が家もまさに同じ結果に泣かされています。先日起きた停電もそれが原因でした。床下に溜まった水に電気が流れて起きた漏電です。家を維持してゆくのは色々な問題にぶつかるものです。しかも何かが起きるとそれがまた次の何かの引き金になるというわけです。いわゆる悪循環。工房でも、窯が突然不調になって、ここ二日、掛り切りで修理しました。窯を焚いている途中でしたから、焼き掛けの器が元に戻るか、心配です。低い温度なら焼き直しもできますが、あとちょっとという、釉薬が融けかかったところですから、厄介です。ダメな時は最初からやり直すことになります。ようやく区切りがついたと思った仕事なのですが、また振り出しに戻ってしまいます。まあ、これも乗り越えないといけない試練ではあるのでしょうが。

2021年1月20日水曜日

発熱

偏頭痛の原因がわかった気がします。どうやら、風邪気味のようです。今朝、隣で寝ていた次男が八度越えの熱を出しました。定期的に熱を出しますが、昨夜も夜中に興奮して、足で床をドンドンしてました。そんな時は大抵、朝、熱が出ます。先日かかりつけの診療所で、熱を出させないでくださいと言われたそうです。今は、厄介ですからと。確かに新型コロナ蔓延で、屋久島でもピリピリしています。これまでも何人か陽性者が出て、鹿児島に運ばれましたから。先日鹿児島の専門家の人が、いまは、どこから来たかではなく、すべての人が感染者ではという気持ちで行動する必要があるということを話していました。ここ屋久島にもおそらく多くの陽性者がいると思います。用心の上にも用心が肝心です。ワクチンの接種もまだ先のようですし。かといって、次男を通所施設に出さないわけにもゆきませんし。この島も高齢者に基礎疾患を持った人、たくさんいます。人との接触を控えて、なんとか、この危機を乗り越えねばと思うのですが。 

2021年1月19日火曜日

木工デー

 包丁置きを作り始めました。板前さんがカウンターで使うためのもののようです。包丁さばきを美しく見せるための道具でしょうから格好良く仕上げないといけません。木工は嫌いではないですが、なにぶん専門外です。枠を作って焼いた青いタイルをはめ込むことにしました。長さ50センチを超える薄い陶板は焼くことができませんので。そこで四つに分けて焼いて、それを木の枠に貼り付けることにしました。その枠作りが今日の仕事です。ベースは狂いが少ない合板を使い、枠は杉材、包丁を置くところにはウォルナットを使います。それらをサイズに切り分けて、接着剤で貼り合わせます。持っている道具を総動員して。色々上手く行かないところも出てきましたが、なんとか形にすることは出来ました。あとは接着剤が乾くのを待って、タイルを貼ってゆきます。なかなか前途多難ではありますが。

2021年1月18日月曜日

偏頭痛

 昨日から頭が痛い。土曜の晩に少し呑みすぎたのが原因だろうと思ったのですが、今朝になっても治りません。肩こりもひどいようなので、風邪でも引いたのかもしれません。カミさんに湿布薬を貼ってもらったら少し良くなったような気もするのですが。息子は血圧じゃないかというので、測ったのですがそれほど高くもありません。そんなわけで、体を動かすのが億劫で、週末はユーチューブばかり見ていました。木工とか、中国の畑仕事とか、最後は陶芸です。たくさんあるものですねえ。色々な人が動画をあげています。中には人気陶芸家まで。ろくろを引いたり、工場見学したり。工場見学は結構面白くて、目を皿にして見入ってしまいました。大きな工場には大勢が働いているものです。それぞれが分業で。釉薬掛けはそればかり、コーヒーカップの把手付けも専門の女性が一日中やっているようです。巨大な窯を二つ毎日焚いているとのこと。人が100人も入れるそうです。人気陶芸家は、もちろん自分でも窯を焼いてますが、工場にOEMで委託生産もしています。よく人気タレントとか有名デザイナーがブランドを立ち上げるような感じでしょうか。我々田舎の焼き物屋が一枚のお皿の注文をもらったり、こんなコーヒーカップはできませんかというのを、必死で作るのとは別世界の話です。世の中には、色々な生き方があることがわかりました。

2021年1月17日日曜日

電気屋さん

 電気屋さん昨日はご苦労様でした。夕方薄暗くなってからの作業でした。なかなか漏電している場所が見つけられずに苦労してましたが、最後に床下に潜って、見つけてくれました。家を建てた時、おそらくコンセントでも取り付けるつもりで、引き出していた線が、予定変更で、床下に置き去りになっていたようです。線の先をちゃんと処理していれば問題ないのでしょうが、おそらく忘れていたようです。それが何かの具合で、床下に触れて、少し湿った地面と触れて、漏電につながったようでした。真っ暗な中、床下での作業本当にお疲れ様でした。工房の方は原因不明ですが。まあ、元に戻ったので良いことにしましょう。色々起きるものですねえ。

2021年1月16日土曜日

停電

昼前に工房の動力の電気が突然落ちました。停電なのか、何か他の原因なのか、よくわかりません。しばらくして、ブレーカーを入れ直すと、なんとか復旧したのですが。午後になって、今度は自宅が停電になりました。やはりブレーカーが落ちてしまいました。入れ直しても、しばらくすると落ちてしまいます。どこかで漏電しているのでしょうか。素人には手に負えませんから、電気屋さんに連絡しましたが。それにしても不思議なことがあるものです。家と工房ではかなり距離があるのですが。もしかすると、何かに祟られているのでしょうか。原因がつかめるまではミステリーです。

2021年1月15日金曜日

結婚記念日

40年前の今日、カミさんと式をあげました。杉並市民会館でした。あの頃は一月十五日は成人の日。式典と重なって随分と賑やかでした。式が終わって、住まいが近かったので、自宅で二次会でした。古い二階家だったので、親父が床が抜けると大騒ぎ。高校時代の友人は酔っ払って泊まってゆくというのを別の友人が無理やり連れて帰りました。思い返せば昭和の良き時代でした。あの頃は東京半年、屋久島半年という暮らしでした。 屋久島での陶芸では全く食べてゆくことができませんでしたので。東京での半年では陶芸教室をやったり、器を焼いて、お店に卸したり。今思えば全く稼ぎがありませんでした。よく結婚などできたものだと無謀さに呆れてしまいます。親にずいぶん助けられたものです。今がちゃんと生活できているかというと、相変わらず、やっとかっとの暮らしに変わりはありませんが。なんとかここまでやってこれたことには、カミさんに感謝しなければならないと思っています。

2021年1月14日木曜日

遠出

今年になって初めての遠出です。冷蔵庫の中が空ですし。カミさんが親指を痛めて、病院にも寄りました。買い物には当分出なくて良いようにと、まとめ買いです。世間は思った通り、マスクを誰もがつけています。島で最も大きなドラッグスーパーのすぐそばに、もう一軒大きな資本の店舗が建設中です。だいぶ進んで開店も近そうです。この島の競争も激しくな流ことは間違いありません。もう一軒、ホームセンターがあった場所も何やら工事が進んでいます。一体何ができるのでしょうか。大型店ができることは利便性という意味では恩恵が広がるのでしょうが、これまで頑張ってきた小規模店舗はどんどん厳しくなります。我が工房もそんな中の一つ。今後果たして生き残れるのか、いやどうすれば生き残れるのか、今が正念場のように思えてきました。 

2021年1月13日水曜日

日記帳

 毎夕、仕事から上がって、パソコンの前に座って、日記を書くのが日課となっています。そのあと、日記帳にもワンコメント書いて、その日記帳も今年で11冊目になりました。昨日、書いたあと、ひょっと見ると、赤字で日付が書かれています。おかしいぞ平日なのにと、チェックすると、なんとまあ、日記帳に2020と書かれています。迂闊でした。今使っているのは去年の日記帳でした。間違いなく、年末に買ったものなのですが。家に帰って、そのことを言うと、アマゾンではよくあると言うのです。まさかそんなと絶句してしまいました。購入履歴を調べましたら、確かに2020年度日記帳と書かれていました。書店でそのようなことは絶対ないけど、ネッツ通販ではよくあるとのこと。大急ぎで買い直しましたが、昨日は腹が立って、収まりませんでした。前に同じようなことがあったのを思い出しました。ある本を買ったのですが、それがまた届いてしまったのです。別のものを注文するとき、前にお気に入りに入れたのが残っていて、合わせて買ってしまったようです。あの時もショックでしたが、ネットの買い物は本当に注意しないと。もう一つ、去年の暮れに、ある絵をオークションで見つけて気になっていました。ある日、その日が入札の期限だったことを思い出して、チェックしてみると、誰かが落札していました。やっぱり、落とされてしまったかと、諦めたのですが、翌日、落札の通知が届いたのです。ビックリしました。自分で落札した記憶は全くありませんから。まあ、欲しいと思って迷っていたことは確かなのですが。ちょっと酔っ払っていましたから、もしかして、入札してしまったのかもしれません。今思い返しても謎です。そんな高価なものではありませんでしたから、これも縁かなと手元に置いて楽しんでいますが。なんにしても、ネットでものを買うときにはよほど注意しなければと思います。

2021年1月12日火曜日

リベンジ

 昨日は、箱物、なんとか繕って、焼こうと思っていましたが、今朝になって考えが変わりました。やり直すことに。これでも、この職業で飯食っているのですから、目先を誤魔化すのは情けないですから。ここは何としてもリベンジです。箱物を作るのは、かなりアクロバティックな技術が必要になります。乾燥中に傷も入りやすいし、蓋が合わなくなったり、釉薬掛けも一筋縄ではゆきません。やっていて次から次へと問題が浮かび上がってきます。それだけやり甲斐もありますが。まず、土作りから始めました。なるべく収縮を少なく、かといって荒すぎず、型もちょっと改造しました。定規も作り直しました。前回は蓋がへたり気味でしたので、中央が高くなるように。それでも流れないように。今はお客さんも来ませんから時間だけはたっぷりあります。明日からは釉薬掛けも待っていますが。

2021年1月11日月曜日

bad day

 よくないことが続く日ってありますよねえ。今日がまさにそんな日でした。色々あるのですが、最も大きなことは、箱物に傷が入ってしまったことです。注文をもらった仕事の一つ、雲丹箱です。料理やさんでウニを入れてお客様に出すものだと思いますが。箱にかぶせる蓋がずれないように受けをつけたのですが、その一箇所に亀裂が入ってしまいました。原因はわかっています。使った特別の土が途中で足りなくなって作り足したのですが、おそらく成分が少し変わってしまったのでしょう。収縮が微妙に違ったのだと思います。やりながら、大丈夫かなと心配していたのですが、その懸念が的中してしまいました。応急手当はしたのですが。次の本焼きが心配です。そこで収縮が違ってしまうと大きな亀裂になってしまいます。そうなったら最初からやり直さないとなりません。これまでやってきたことが水の泡になってしまいます。あの時余るぐらいにたくさんん土を作っておけばよかった。大抵、失敗するときは取り返しがつかなくなってわかるものです。そのほかにも色々あるのですが、愚痴になるので、もうやめます。一生懸命やっていても、うまくゆかない日ってありますよねえ。明日から、気持ちを入れ替えて、進もうと思います。

2021年1月10日日曜日

体験仕上げ

 気がつくと、ずいぶんたまっていました。体験の作品が。まだ仕上げ前のものです。ゴーツーの駆け込みで来られた方達の作品たちです。注文品がひとくぎりつきましたので、半日がかりで仕上げることになりました。ここにきて、首都圏に出た緊急事態宣言の影響から、人の動きがパタリと止まって、島は海の底に沈んだかのような静まりようです。ほんとうに、ひとときの騒ぎだったということを改めて思いしらされました。仕込まれた馬鹿騒ぎは反動も大きいようです。

2021年1月9日土曜日

寝床

今朝は。3時から目が覚めていましたが、寝床から出ることができませんでした。ヤフーの天気予報では、屋久島は四度。若い頃はパッと布団をはねのけたものですが、ぐずぐずしていて、やっと床を離れたのが6時でした。工房に下りても工房の蹴ろくろに座る勇気が出ず、体験工房にある電動ろくろに削り台を据えてしまいました。そちらにはエアコンがありますから、暖房を入れて 。小皿の削りは蹴ろくろの方がずっと扱いやすいことがわかりました。電動では微妙なコントロールが今ひとつ。約5時間かかってなんとか終了しましたが。あとは完全に気が抜けてしまい、夕方まで、ユーチューブをずっと見ていました。最近すっかりはまっています。主に、木工やガーデニングの映像です。本当に色々な人が上げているものです。きりがありません。でもヒントが見つかりますが。ユーチューブってお金になるのでしょうか。実際のところ、どのくらい。必ず、登録お願いしますというのが出てきます。今の時代はブログはもう古いのでしょうかねえ。インスタグラムにツイッターですか。今日のニュースではトランプ氏のツイッターが犯罪を煽るという理由で使用禁止になったとか。死者が出るようなことが起こるのですから、影響が大きすぎますよね。

2021年1月8日金曜日

ミッション

 暮れから手がけている仕事のろくろ作業が今日やっと終了しました。最後は小皿です。昨日挽いた55枚に加えて今日は72枚。そのあと、昨日の皿を削り終えました。あとは明日、残りを削れば、とりあえずは区切りがつきます。今朝は、あまりの寒さに早朝作業に起きることができず、散歩から始まりました。明日の仕事が終わったら、週末はゆっくり過ごしたいと思っています。

2021年1月7日木曜日

寒波

 風が強く、吹き荒れています。日本列島に寒波が襲いこの屋久島も冷え込んでいます。船も飛行機も欠航です。薪ストーブを焚いても、なかなか暖まりません。こんな日は、家で暖房をつけてのんびり過ごしたいところですが、そうもゆかず、離れと体験工房を行ったり来たり。大皿を離れに運んで、体験工房を片付けました。今の仕事もそろそろ先が見えてきました。あと、一種類作れば、とりあえず区切りがつきます。あとは、どうやって焼き上げるか、実はここからが正念場なのですが。

2021年1月6日水曜日

削り

朝から皿を削りました。4時から初めて6時間。全ての皿を削り終えました。今回はろくろ挽きも薄めでしたので、割と早くできました。それに二度削りにしました。最初く粗く削って、少し乾いたあと、厚みを調節します。磁器をやる人は、何度も削ると聞いたことがあります。化粧がけは刷毛目です。流しがけをやると割れてしまいますから。刷毛も3回から4回ぐらい繰り返します。あとは無事乾いてくれると良いのですが。 

2021年1月5日火曜日

雨降り

 雨模様です。散歩も畑もできません。朝から、ろくろ。大皿を挽き終えました。36枚。あとは削りですが、この天気です。今週は続きそうです。夕方から、エアコンをドライにして、一晩乾かそうと思っています。乾きすぎると削れなくなりますし、難しいところですが。皿は成形よりも削りの方が難しいのです。一山超えてまた一山です。

2021年1月4日月曜日

初づくし

正月の三日も過ぎてまた元の暮らしに戻り來たりき。こんな歌が啄木にあったと思います。今日から通常運転に戻ります。と言っても、昨日から畑には下りてましたが。雨が降ってたので、工房で土作りから。土練機を回して大皿用に硬めの土を作ります。その土を使って皿作り。久しぶりに電動ろくろです。同じ大きさ、形に引くためには便利な道具です。午後お客さんも来てくれて、初売りもしました。コロナの影響でしょうか。年末年始と、すっかりお客さんの足が遠のいていましたから、何日ぶりでしょうか。まあ、これからもっとひどいことになるでしょう。忍耐の日々が続くのだと思います。とりあえず、一日よく働きました。今夜はぐっすり眠れそうです。

2021年1月3日日曜日

バンドソー替え刃

工房で断裂したバンドソーの刃を交換しようと、買い置きを探すが見つかりません。ガラクタの山で何がどこにあるやら、年末に整理しておけばよかったと猛反省です。



午後から体験が1組入っていたので準備をして、まだ時間が少し残っていたので、もう一度探したところ、下のテーブルの中に見つけました。すでにネットから注文した後でしたが。早速交換するためにカバーを開けるとものすごい鋸屑。これじゃあ不具合も起きます。本来なら外で吹き飛ばさないといけないのですが、悲しいかな、年寄りには重すぎて、移動できません。ちょっと前までは軽々持ち上がったのに。そこで、ブロアーを吹かしたら、もうもうと工房中に舞い散ってしまい、慌てて、中止しました。簡単に箒で払って、交換しようとしましたが、これがなかなかうまくゆきません。手を切りそうになりながらなんとか取り付けましたが、果たしてうまく動くやら。明日、もう一度、きれいに掃除してセットし直そうと思います。包丁置きを作るためにはどうしても必要な道具ですから。

 

2021年1月2日土曜日

新年初仕事

今年の初仕事です。午後から体験五人。5歳児も混じって、なかなか大忙しでした。山の雪の影響で、午前に変更になったり、7人に増えたり、色々変わって、結局午後から5人で落ち着きましたが。午前中の時間が空いてしまったので、次の仕事の準備を始めました。おたま置きです。たたらで作るために型を石膏で作ります。原型を切り出すための型紙をベニヤで作りましたが、楕円形に切り抜くためにバンドソーで切っていたら、ばーんという音とともにブレードが切断してしまいました。今年の初破壊です。まあ、道具は壊れるものですが。暮れには草刈り鎌もダメにしましたし、どうもここのところ、色々起こります。今朝は次男が熱を出しましたし。慎重に焦らずやりなさいという警鐘でしょうかねえ。

2021年1月1日金曜日

2021初日の出

 元旦の朝の、日の出を拝むことができました。毎年迎える、海から登る日の出スポットです。



今年は随分人が来ました。中には車でわざわざ来た人たちもいました。もちろん、愛犬スズも一緒です。後から来た人から「年寄り犬だな」と言われてしまいましたが。普通、口に出しますかねえ。自分が歳とった時「老いぼれ」と言われるようなものですから。元旦から、愚痴を言うのはやめましょう。カメラにおさめましたが、我がカメラもだいぶ年寄りで、全然色が出ませんでした。隣のカミさんのスマホにはバッチリ鮮やかな茜色が写っているのですが。仕方がないので、パソコンで補正しましたが、まったく雰囲気が出ません。そうそう、今年は猫も一匹混じって、ご来光を迎えていました。近くで飼われているようで、飼い主さんと一緒です。見るとどうやらお腹が大きい様子です。前は日の出、後ろはお月さま、山には雪が積もっています。今年もよろしくお願いいたします。