2021年8月31日火曜日

強制終了

 昨日の続きの板壁の修繕です。昼には終わるかなと思っていましたが、一日仕事になってしまいました。次々と直さないといけないところが見つかって、なかなか終わりません。材料がなくなったところで強制終了です。最後は外壁用の塗料を塗って終わり。どこを直したのか、わからないぐらい馴染んでいます。やりたいところはたくさんあるのですが、年末か台風でもきたらその時にやろうと思います。明日からは九月。今年も残すところ三分の一になってしまいました、そろそろ年末に向けての仕事に手をつけようと思っています。

2021年8月30日月曜日

大工仕事

 大工仕事です。工房の裏の壁が腐って、下地がむき出しになり、かなり痛みが進んでしまいました。工房は学校の木造校舎が廃校になって、その材料で建てました。ただ柱だけは鉄骨で増強して建てました。その鉄骨も錆びはじめています。壁板を剥がして、むき出しになった鉄骨の塗装から始めました。腐っている下地材を入れ替えて、防水紙を貼り直します。それから板を貼り直すのですが、にわか大工ですからなかなか捗りません。今日は板を打ち始めて終了。金槌でトンテンカンとやっていると、どこか遠くからも金槌の音が響いてきます。やはり、何か造作をしているようです。青い空に蚊がブンブン襲ってきます。夏の外仕事は暑さとの戦いだけではないようです。


2021年8月29日日曜日

時間切れ

 今朝は、パパイヤの後ろの木の枝落とし。長雨で、伸びた木の枝が被りこんですっかり日が当たらなくなったパパイヤの救出です。梯子をかけてのこぎりで枝をおとしました。カズラが絡んでいるためになかなかはかどりません。半分もゆかないうちに時間切れです。昼間は工房の前の庭の手入れ。こちらも草とのびた木の枝で大藪になっています。汗びっしょりで作業をしたのですが、あっという間に時間切れ。半分ほどで終わってしまいました。あと一日頑張ればなんとかなりそうですが、やることが山のようにあります。続きはいつのことやら。そのうちに人生も時間切れなんてことになってしまうのでしょうか。


2021年8月28日土曜日

耕運機

 去年の大型台風で、耕運機が倒されて、かぶせたあったシートも剥がされて雨にさらされてしまいました。前にも、機関に水が入って動かなくなりました。多分また動かなくなってしまっただろうと、そのまま放置していました。あれから一年、今朝、どういう風の吹き回しか、試しにエンジンかけてみようとスターターを引っ張ったところ、なんと掛かってしまったのです。最初はすぐに止まってしまいましたが、しばらく動かしていたら、だいぶ安定してきました、そこで新しい燃料を入れて、畑を耕してみました。置いてあった、ハウスのすぐ脇のネギの畝です。あれから一年、鋤とスコップで農作業をしてましたから、機械の威力にびっくり。カチカチだった土がくるぶしまで沈むようになりました。やはり、文明の利器は大したものだと思います。まだ、エンジンの調子が安定しませんが、これからはマメに動かしてゆこうと思っています。

2021年8月27日金曜日

農協

 建材屋で材木を買ってきました。工房の外壁が腐って構造材がむき出しです。放っておくとどんどん傷んできます。下地材を入れて、板を打ちかえることにしました。昨日直ってきた軽トラで。そのあと、農協によって肥料を買いました。車で走っていると、トラクターやら耕運機を積んだ軽トラやらにすれ違います。皆考えることは同じのようです。ようやく晴れ間が戻ってきました。そろそろ秋植え野菜の準備を始めるようです。道路ぎわの畑では、石灰を撒いたらしく、白くなっているところも見えます。農協にも肥料を買いに来ている人が何人かいました。そろそろ、次に向かって動き始めたようです。

2021年8月26日木曜日

新たに

 新たに昨日の事故のこともありましたから、畑が嫌になってしまうのではと心配でしたが、朝目が覚めると、直行しました。どうやら熱は冷めていないようです。今朝はネギを抜いて干しネギ作りを始めました。半日ほど、畑で乾燥させて、ハウスに運びました。あとは2週間ほど乾かして干しネギにしたあと、再び畑に戻す予定です。昼間は通常のロクロ作業。これから日常がまた続きます。昨日、大怪我していたらこんなことはできませんから、不幸中の幸いと思います。

2021年8月25日水曜日

転落

 朝、軽トラが転落しました。畑の横で、タイヤが滑って川に向かって傾斜した崖を落ちてしまいました。4WDにしていたのですが。幸いというか途中の木に引っかかって横倒しは避けられましたが。以前にも一度同じ場所で落としたことがありましたがその時は幸い脱輪だったので、なんとか家族に手伝ってもらって脱出できました。今日は完全に落ちてしまったので引き上げるしか手立てがありません。前に、木を切る時に引っ張るために買っておいたチルホールがあったことを思い出しました。ワイヤーも五十メートルあります。引っ張る方向の木にワイヤーをかけてチルホールで引こうとしましたが、息子と二人ではどうしても引き切ることができません。お隣に加勢を頼んで四人がかりでなんとかあげることができました。車の荷台は曲がるしあちらこちら傷だらけです。家族は怪我がなくてよかったというのですが、こっちはなんであそこまで落ちてしまったのかとか、もう少しやりようがあったはずと、悔やむことばかりです。もうこれからは車を畑に入れることはやめます。途中の安全なところまでで止めることにしました。現在車は隣の修理工場に預けてあります。しっかり点検してもらって、安全運転に努めようと思います。

2021年8月24日火曜日

二槽式

出かけてきました。棚卸と買い物です。コロナが流行っていて嫌でしたが。買い物の目的は洗濯機です。家の外に据えてある、二槽式が壊れたからです。正確には壊れかかったというべきでしょう。脱水が調子が悪くてスイッチ の後ろのあたりをどんどん叩かないと回りません。カミさんが毎日頑張っていますが、多分時間の問題でしょう。そこで思い切って買い換えることにしました。確かホームセンターにあったはずだと、行ってみると1台置いてありました。用事が終わった後車に積んで帰りました。開けてみると以前使っていたものと全く同じ機種でした。カミさんの記憶では30年前のものとの頃。よくもったと思うと同時に、全く同じものを作り続けているメーカーにも驚かされます。二槽式は泥だらけになった作業服用ですから前の洗濯機に長い間ご苦労様とカミさんが手を合わせていました。しかし、実は工房に運んで、修理して雑巾の洗濯用に使おうと目論んでいます。まだまだお役御免とななりそうにもありません。

2021年8月23日月曜日

サース

午後ちょっと時間が空きましたので、工房裏の草取りを始めました。この夏は雨が多くて、草の伸び方がこれまで経験したことがないほど早いのです。お盆前に一度草を払ったのですがもう一メートルほどになっています。一応コンクリートを流したところなのですが、割れ目に根を生やして、広がっています。一旦サースが生えるとその茎に土や腐った葉などがたまってそこにまた新しい根が生えて、気がついたら一面サースだらけです。半日作業しましたが、まだ終わったのは三分の一ぐらいでしょうか。息子は呆れて、除草剤使ったらというのですが、 これまで使ったことがないので、心の中で「俺の目が黒いうちは使わない」とつぶやいていました。まあ、負け惜しみのようで嫌なのですが、なんとか頑張って、一渡り抜きたいと思っています。

2021年8月22日日曜日

土の花

朝は雨でした。



おととい挽いた小壺を削りました。



午後は、小壺に生ける花を土で作りました。庭のルドベキアの花です。




 

2021年8月21日土曜日

水差し

 今日は、息子が1回目のワクチン接種の日。もう一回で全員が摂取を終えたことになる。工房では一人。最近、皿や鉢ばかり作っているので、ちょっと毛色の変わったものを作る。水差しや小さいツボなど。



いわゆる袋物と言われる、胴体が膨らんで口が閉じたようなかたち。もちろん蹴りロクロ。ただ、位置が低すぎて腰が痛くなりそうなので、台を据えてその上に一個ぶんずつ粘土の玉を置いて、いわゆる玉造り。作りたいデザインを頭の中で描いて形にする。たまに一人も良いもので、休みたくなったら休憩室でゆっくりして、気が向いたらロクロに向かう。明日は、把手をつけようと思います。

2021年8月20日金曜日

夏野菜

今朝の収穫です。



昨日、間違えて焼酎を生で呑んでしまい、すっかり酔っ払って今朝は気持ちが悪くて起きられませんでした。それで、畑はお休み。ただ、収穫だけはしてきました。今朝も、オクラに空芯菜、それとササゲです。普通、夏野菜といえばきゅうりにピーマン ナス、トマトですが、うちの畑では上手く育ってくれません。それで作りやすいのが今のラインアップ。それでも去年はオクラは全くダメで、ササゲも台風で枯れて、空芯菜は一晩で虫に食われて丸坊主にされてしまいました。野菜はいつ何が起こるかわかりません。だから、毎日、せっせと収穫だけは続けるようにしています。

2021年8月19日木曜日

スイカ

今朝 、ビニールハウスの横のネギばたけで草を取っていると、雨が降ってきました。ビニールハウスの中に移動して、草を取りました。すると小玉すいかが一つ、腐っていました。がっかりして、他のスイカを探すと、ツルが枯れて肌が黄色っぽくなったすいかが出てきました。きっとダメだろうと思いながら、家に持ち帰って切ってみました。なんと、赤く熟して良い匂いです。試しに一口、あまーいすいかでした。



大きさは、ソフトボールぐらいの超小玉すいかです。それなのに、ちゃんと熟してくれていました。大昔一回だけすいかが美味しくできたことがありましたが、それ以来です。今年はなんとか、かぼちゃもできましたし、小さいとはいえすいかも育ってくれました。この悪天候が続く中です。ありがたいやら嬉しいやら。明日はこれを使ってスムージーを作ろうと思います。

2021年8月18日水曜日

以心伝心

 昨日家に戻ったら、食卓にパンプキンパイができていました。日記を読んだのかと思いましたが、書いてすぐに戻りましたから、読んでから作っている時間はありません。偶然の一致でしょうか。それとも長いこと夫婦をしていますから、同じことを思うのでしょうか。何にしても、おかしいような恐ろしいような、妙な気持ちになりました。何しろ初めてのパンプキンパイですから。おいしかったです。本当に。バターとかぼちゃって合うのですねえ。使ったカボチャは、鹿児島から送ってきたものでした。ほこほこ系ではなくしっとりした食感でした。まだ、うちの畑で採れたかぼちゃも残っています。しばらく寝かせて甘みが出てきたら、調理してもらおうと思っています。


2021年8月17日火曜日

パンプキン

今朝、草を取っていて、確かこの辺に南瓜がなっていたはずと、探すと、草の中で見事に腐っていました。半分残った実に虫がたかっていました。もう一つあったはずと草をかき分けると出てきました。大きなかぼちゃが。こちらは無事なようです。収穫のタイミングがわからないので、腐らせては元も子もないと、家に持って帰りました。何日か前に小さいのを三つ収穫してましたから、全部で4つ、並べて写真を撮ってみました。



何しろかぼちゃがなるのは初めてです。毎年、挑戦するのですが、病気で途中で枯れてしまいました。今年は早く植えたのが良かったのでしょうか。病気にはなりましたがなんとか実がなってくれました。果たして熟しているかはわかりませんが。一度はパンプキンパイを焼いてみたいと思うのですが。 

2021年8月16日月曜日

夏の終わり

 お盆の15日を過ぎますと、急に夏が終わった気分になります。お客さんも静かになりますし。セミもツクツクボウシの鳴き声が耳につくようになります。今年も夏らしい暑さはあまりなくて、雨がよく降ったなあという印象でした。今日も朝からムシムシして、梅雨の頃のようでした。各地で相変わらず、局地的な大雨の被害が伝えられてきます。屋久島でも今夜から明日にかけて、雨雲がかかるという予報です。我が工房でも今日から通常運転再開です。秋に向けての新作も作ってゆきたいと思っています。食欲の秋がやってきますから。

2021年8月15日日曜日

納品

 今朝、納品に行ってきました。昨日、お土産屋さんから、電話が来たからです。ここに来て、お客さんが多いようです。オリンピックが終わって、お盆休みで、島にも活気が戻って来たようです。それに従って、コロナの感染者も増えて来ましたが。一日で10人を超える感染者が出ました。どうやら、バーベキューでクラスターが発生したようです。鹿児島も県独自の緊急事態宣言が発出しましたし。だから、店が混み始める時間よりも早く納品を済ませようと、早く出かけました。今日は屋久島でもかなりの雨が降りそうだということでしたが、午後はそれほどひどくならず、相変わらず降りそうで降らない空模様が続いています。九州の北の方が前線の影響で、激しく降っているようです。まだ、お盆だというのに、秋雨前線ということです。天気も今年は、狂っているのでしょうか。

2021年8月14日土曜日

里芋

 今朝は里芋の畝の草を取りました。今年は雨が多いせいか元気に育っています。ただ、草もものすごい勢いですからたまに取ってやらないといけません。先日追肥したのですが、肥料を根の近くに撒きすぎたようで葉をだいぶ枯らしてしまいました。夏にはサトイモ畑に入ってはダメという教えもあるそうで、それは夏の乾燥で根っこが弱っているところに足で踏み荒らしてはいけないということだと思います。しかし、今年は雨が多いので、今も葉が元気そうで、肥料焼けからもう、復帰してきました。今年初めて、セレベスという種類を植えてみました。これまではずっ。土垂れという種類を育てていました。セレベスは赤目系で茎も太く背も高くなるようです。芋も大きなのが取れると良いのですが。これまで作っていた土垂れもビニールハウスの脇で元気に育っています。これからも順調に育ってくれると良いのですが。


2021年8月13日金曜日

墓参り

 今朝早く。雨の止み間を見計らって墓参りにゆきました。まだ夜が明けきらない頃でしたから、誰にも会うこともなく、静かなお墓でした。今にも降り出しそうでそそくさとお墓を後にしましたが、天気予報とは裏腹に、一日、ほぼ曇り空が続きました。全国的に、ひどい雨空が続きそうだと、予報が出ています。災害にならないことを祈るばかりです。

2021年8月12日木曜日

湿度

 今日の蒸し暑さはどういうことでしょう。朝降った雨のせいでしょうか。じとっと汗ばんで気持ちの悪いこと。九州地方では線状降水帯ができて大雨が降っているようです。明日からはお盆。早いですねえ、日が経つのが。そろそろ年末に向けての仕事に手をつけないと。あっという間に、秋がやってきそうです。

2021年8月11日水曜日

シンメトリー

 今日のお客さん。小壺を買ってくれたのですが、包装用のテーブルに置いた後、挙動が変わっていました。しばらく離れて、突然振り返ってツボを眺めて、次は腰をかがめた位置で見直したりと数回、繰り返し吟味していました。それから、カタチモヨシと呟いてようやく、こちらに向かいました。それを見て、ロクロに向かって制作している時と同じ動きだと思いました。制作中に一つの器に対して、何度か繰り返して、これでよしと納得する繰り返しなのです。器も人間と同じように個性があります。その微妙な違いが面白いのだと思います。我が工房が、蹴りロクロにこだわるのもその個性を引き出したいためです。ゆっくり足で蹴りながら形にしていると、微妙な揺れがう器に伝わります。島で育ったタブノキを自分で組み上げて作ったロクロは、かなりブレがひどく、回すと上下左右に揺れて回ります。そのロクロと50年近く付き合ってくると、リズムがいつの間にか合ってきます。まるで家族と暮らしているような感じです。そして出来上がる形も決してシンメトリーではなく、それぞれが個性的な姿に出来上がります。だけど、決してバランスが取れてないのではなく、立ち姿が生きているように感じられる気がします。そんな微妙なところにはなかなか気がついてくれる人は多くはありません。今日のお客さんはおそらく無意識に気がついたのだと思います。作者冥利というもので、なんだか、一日良い気持ちで過ごすことができました。ありがとうと心の中で叫んでしまいました。

2021年8月10日火曜日

旅もの

 昨日まで、中年の長距離ドライバーが延々と日本中を走って行く先々のドライブインや食堂で飯を食っている動画を見ていました。あれって、一つ見終わると次々と同じ人の動画が出てくるのでついつい見続けてしまいます。それともう一つ、近頃、全く島を出ず、仕事場と畑の往復の毎日ですから、ちょっと憧れというか、開放感に浸れて、気分が変わるような気がするのです。それが今朝は、ある若者が原付バイクで北海道を目指すという動画に出会いました。今日は一日それを見ていました。一日といっても、もちろん仕事の合間の休憩時間のことです。昔バイクが好きで色々乗ってきましたし、バイク雑誌を買って、ツーリングの記録を読むのも楽しみでした。いわばそれの動画版です。北海道に行ったことがありませんから、新鮮で、自分が北の大地を走らせているような気分が味わえます。延々とただ、バイクに取り付けたカメラから流れる風景を眺めているだけなのですが。若い頃を思い出して、ほろ苦い青春にタイムトリップした気分になりました。

2021年8月9日月曜日

人参種まき

 台風9号が、思ったよりも西寄りに進んで、昨夜は結構風が強く吹きました。大したことはないだろうと思い込んで、何の備えもしませんでした。畑とビニールハウスが心配でしたが、幸い何事もなく無事でした。雨が結構降ったので、今朝は人参の種を蒔きました。毎年蒔くのですが、なかなかうまく発芽してくれず。何度か撒き直すことになります。今年は土が湿っているのでうまく芽が出てくれると良いのですが。

2021年8月8日日曜日

環境美化

 今日は恒例のお盆前に行われる環境美化作業の日です。子供達が空ビンを回収したり、公民館や集落の主だったところの掃除をしたりする日です。台風の9号が接近中で雨がだんだん強まっています。それに、コロナの影響もあって、行事の多くが中止になっています。鹿児島県も爆発的に感染者が増えて、屋久島でも久々の感染が放送で知らされました。それに観光のお客さんも増えてきて、うちの工房体験の電話もかかってきます。その都度、現在体験はお休みさせていただいておりますと頭を下げることになります。オリンピックも今日が閉会式とのこと。今回のオリンピックに限っては、見ないようにしてきました。テレビもニュースもその話題ばかりですが、あえて目をつぶることにしました。もちろん、努力してきた選手たちの活躍は素晴らしいことだと思います。ただ、今以て、なぜあえて延期や中止など他の道を取らなかったのか、疑問は消えません。もう終わってしまったのだからいいじゃないかという人もいると思います。現在の感染爆発とオリンピックは関係ないという話も聞きます。しかし、一応この国は先進国の一翼を担っているはずです。その国がいまだに自前のワクチンを作ることもできていません。海外からの輸入に頼るしかないのが現状です。多額の費用はむしろそちらに使うべきだったと思います。何か方向が間違っているような気がしてなりません。ワクチンにしても優先順位をどうつけるのかが話題に上っています。地方の若者の中には首を長くして待っている人も多いと思います。どうか、差別的な政策はやめて、平等に進めてもらいたいと願っています。


2021年8月7日土曜日

スズ

スズの耳がまた腫れてきました。これまでに獣医さんに、二度手術してもらったのですが。1回目の時は全身麻酔で歳をとっているので、覚悟してくださいと言われました。二回目は局部麻酔で済んだようですが、今回はどうなることやら。心配です。何しろ歳が歳ですから。中型犬の寿命は十分生きてくれました。片方の目も真っ赤になってしまいました。チェリーアイというそうです。耳も片方が垂れたままになってしまいました。それでも頑張って生きていてくれてます。毎朝の散歩にも付き合ってくれます。今日の手術もなんとか無事に終わって、帰ってくる事を祈っています。 

2021年8月6日金曜日

風向き

 これまで順調に進んでいた物事が、急にうまくゆかなくなるということがよくあります。そんな時風向きが変わったというようです。まさに今がそんな感じです。朝ちょっと嫌な予感がしました。ハウスのスイカが割れて虫がついていました。その近くのもう一つのスイカが急に黄色く変色していました。もぎ取って、包丁で切ってみると真っ赤に熟していましたが、口に入れると酸っぱくて思わず口から吐き捨ててしまいました。熟しすぎて腐ったのか、暑すぎて腐ったのか原因はわかりません。工房でも、素焼を始めてしばらくすると窯の中で破裂音が響いてきました。慌てて窯焚きをやめて夕方開けてみると大皿が粉々に砕けていました。もう一つ、工房の裏の山からの水道がまたまた抜けていました。修理したばかりだったのですが。小さなことですがどうも流れがよくありません。まさに風向きが怪しくなった気がします。逆に言うと、ちょっと調子が良すぎたのかもしれません。これからしばらくは、足を地につけ、慎重に事を運んだ方が良いように思います。

2021年8月5日木曜日

納品

今日、「注文の器が揃いました」と 、ホテルに連絡したところ、早速取りに来てくれました。先方も首を長くして待っていたようです。こちらもかなり頑張りましたが、やってよかったとホッとしています。用事で街に出たのですが、結構込み合っていました。観光客も多いのですが、地元の人も買い出しに忙しそうでした。この前の一週間の欠航が応えたのでしょう。早めにストックをしているようです。台風が連続して発生して不気味ですから。それに里帰りらしい家族連れも多く見かけました。世間は新型コロナの蔓延で大騒ぎですが、オリンピックの騒ぎもあって、あまり自粛ムードは盛り上がらないようです。もう、一年半になるでしょうか。ウィールスはどんどん変化して、パワーアップしています。この先どこまでゆくのか誰も読むことができません。我々高齢者にしても、とりあえずワクチン接種は終わっていますが、不吉な説がどこからか流れてきます。世界中が疑心暗鬼になっていて、この先どうなってゆくのか予測がつきません。

2021年8月4日水曜日

いつもの暮らし

 ようやく戻ってきました。いつもの暮らしが。朝は畑で草取り。昼は工房で蹴りロクロに向かう。ここのところの早朝からの釉薬掛けに、窯仕事、荷造りに追われてましたから。やはり落ち着きますねえ。ちょっと寂しくなりますが。滅多に仕事に追われるなんてありませんから。午後の仕事はコーヒーカップの原形作り。台風がまたこっちを伺っているようです。今年は当たり年になるのでしょうか。

2021年8月3日火曜日

かぼちゃ

お隣さんからかぼちゃをもらいました。大きくて立派なかぼちゃです。鹿児島のお兄さんが育てたそうです。我が家のミニかぼちゃは、うどんこ病で瀕死状態。毎年チャレンジするのですが、まともに育ったことがありません。今年の夏野菜は、現在、オクラが採れ始めています。オクラは去年が全くダメで一昨年はたくさん採れましたから一年おきということになります。それに三尺ささげとエンツァイがぼちぼち。ミニスイカがハウスの中でかろうじて生きています。それから、中国産の落花生もなんとか大きくなっています。去年までたくさん採れたスイートバジルは今年初めてホーリーバジルに変えました。ところがあまりうまく育たず、早々と花が咲きだしてしまいました。先日慌てて、ハサミで切りましたが、どうやら土が酸性なのがよくなかったようです。ここのところの暑さでここ2日ほど、畑から足が遠のいています。そろそろまた草取りをしようと思います。

2021年8月2日月曜日

疲労

 昨日のクルマ磨きと、風呂場のカビ取りがこたえたのか、朝起きることができませんでした。いつもは、畑の草取りをしてから散歩に出るのですが、いきなり歩くことになりました。週末なのに働きすぎたようです。そして、今日も、嫌という程仕事をしました。窯出しした作品を仕上げて、次の釉薬掛け。これが済めば少しはゆっくりしたいところですが、島根で新しくオープンしたお店から、器を送ってほしいとメールが入りました。嫌とは言えない性分です。またまた頑張ることになりそうです。まあ、今頑張っておけばお盆にはゆっくりできると思います。

2021年8月1日日曜日

ハウスキーピング

朝の三時半からせっせと仕事。釉薬をかけたり、窯出ししたり、次の作品を詰めたりと。工房は熱気で猛暑。ちょっと抜け出して、家の風呂場のカビ取りと、ハコバンの洗車。どの作業も汗が噴き出すものばかり。今日から八月です。厳しい夏がやってきました。