2023年5月29日月曜日

手びねり体験

 久しぶりに体験をしました。手びねりです。以前ここでやった人から教えてもらったそうです。職場の同僚とか。自作の器、気に入って使っていたそうですが、ご主人が誤って割ってしまったとの事。焼き物ですからいつかは壊れます。実は植木鉢を素焼きしていたら、空気が入っていたらしく窯の中で割れてしまいました。粉々に。土練りがいい加減だったようです。大きな作品こそ、生地も厚くなりますから割れるリスクも高くなります。幸い、形だけは残っていましたから、いろいろ実験的なことに使ってみました。素焼きだとどうしてももろくなってしまいます。そこで丈夫にするために樹脂を塗ってみました。ところがピカピカにつやが出て品がありません。それをシンナーで落としたり、色を塗ったりしてみたのですが、あまりうまくゆきませんでした。思いつきでやってもよい結果は出ないものだと思いました。

2023年5月28日日曜日

 昨日に比べるとだいぶ具合が良いようで、朝から畑におりました。今朝は、かみさんのほうが具合が良くないようでした。ニゲラを植えるところを探してうろうろ。おそらく暖地の屋久島では生き延びることはできないでしょうが。折角芽が出たのでどこかに植えてあげないと。結局庭と畑の間のこれまで植物があまり育たなかったところへ。もう庭も畑も空きが少なくなりました。それに半日陰で、涼しそうなところというとなかなか見つかりません。ポットで送られてきたヤマアジサイが倒れていて、水が吸収できなくなって、ほとんど枯れかかっているのを昨日発見しました。慌てて水をあげたのですがもうすでに瀕死状態。今朝も水をあげましたが、あそこまで行くと難しい気がします。植物の世話の難しさを痛感しております。

2023年5月27日土曜日

ワクチン

 今回で何回目になるのか。6回か7回か。毎回それほど熱も出ないし、体もだるいことはなかったのですが。今回は様子が違って、帰ってきてからずっと横になっていました。ウトウトと、半意識喪失状態です。夕方になって少しだけ動けるようになりましたが。体調なのか、薬が変わったのか、今のところ熱は出てないと思うのですが。我が家は今のところ誰もコロナに罹ってませんがそのうちやられる時が来るのでしょうか。

2023年5月26日金曜日

サルビア

 先日植えたサルビアが花をつけました。種から育てたものです。ほかにも紫色やガラニチカも大きくなりました。畑も庭もサルビアだらけです。そうそうチェリーセージもサルビアの仲間ですから、ほとんどサルビアガーデンといてもよいくらいです。以前、一年草だと思っていたサルビアが年を越して翌年も出てきたことがありました。ここ屋久島は暖かいので長生きしたのでしょう。来週たり梅雨入りのようです。どんな梅雨になるのでしょうかねえ。

2023年5月25日木曜日

棚卸

 島のお店の棚卸はかみさんに任せるつもりでしたが、先日、港の近くのお土産屋さんを卒業したら、空港の近くの別のお店で売ってもらうことになりました。最初の棚卸になりますから、挨拶かたがた、一緒に出掛けました。ついでに買いたいものもありましたので。ホームセンターで土を。売り出しで買った土を使い果たしました。そこで今日は少し高い培養土を買ってみました。ここのところ種を蒔いても苗を植えてもあまり調子が良くありません。最も安いのばかり使っているためではと思ったのです。畑で植物たちがあまり元気がありません。肥料が足りないのかと追肥をしたり、液肥を上げたりといろいろやっているのですが。まだまだ育て上手とは言えないようです。これからますます過酷な季節がやってきます。今日のホームセンターでも、もうすぐ梅雨入りだから、今のうちにいろいろやっておいたほうが良いよと言われてしまいました。

2023年5月24日水曜日

腰 回復

 朝も畑仕事、午後はろくろ。思った以上に回復しています。しばらくかかりそうな気がしたのですが。朝はまっすぐに伸ばすのがつらかったのですが、散歩でわんこがものすごい勢いで引っ張るもので、気がついたら小走りでした。それが良かったのかはわかりませんが、今日はかなり動くことが出来ました。風が強くて、作った器がものすごい勢いで乾いてくれます。台風が向きを変えつつあるようで気になります。六月の台風はたまにありますが、いくらなんでもまだ五月です。これからいったい幾つ台風が来るのでしょうか。

2023年5月23日火曜日

 痛めていた腰が急に悪化してしまいました。思い当たることはありませんが。いったん家に戻って練薬を張ることにしました。悪いところが火のように熱くなりました、炎症反応でしょうか。ろくろ作業は無理なので、コーヒーカップの把手をつけたり、化粧土を作ったり。あまり負担をかけないような仕事。だいぶ楽になった気がしますが。夕方の畑仕事は休むことにしましょう。