2021年2月28日日曜日

皿立て作り2

皿立て作りです。昨日に引き続いて。ドリルを垂直から20度傾けて穴を開けてゆきます。今日はバカ棒というものを作りました。木の切れっ端を利用して、作るものに合わせて、必要なサイズを印しします。すると、あとはいちいち定規で測る必要がなくなります 。だから測り間違いがなくなるわけです。この技はユーチューブで覚えました。バカでも間違うことがなくなるからバカ棒です。いつも計り違いばかりしてましたから、大助かりです。作業もぐっと早くできますから。なんとか三個できました。



本当は十個ぐらい作りたかったのですが。とてもとても。こんなのを百均で売っているというのですから驚きます。ベトナム製のようです。ただ必要なのは小皿用ですから、百均のサイズですとゴツすぎそうです。今回はホームセンターで売っていた松を使いましたが、実はウォルナットを使いたいと思っています。もう少し上手にできるようになったら挑戦するつもり。ひとまわり大きい皿には幅をもう少し広げようと思います。



送った器がシンガポールのお店に到着したと連絡が入りました。残念ながら皿が一枚かけていたそうです。まだ三分の一しか開けてないそうですから心配です。まあ、屋久島からはるばる外国へ飛んで行ったのですから、多少の破損は覚悟してますが。ここのところの大荒れで三日間船が欠航しています。したがって、お買い上げいただいたオブジェもまだ手元にあります。壊れやすい形ですから、落ち着くまで待ってから荷出ししようと思っています。