我が工房では、化粧がけをすることが多いのです。黒化粧に白化粧。時には黒化粧の上に白化粧をかけたりと。その他に赤化粧や茶化粧というのもあって、それらを重ねてかけて、雰囲気を出そうとすることもあります。なぜそんなことにこだわるのかと言いますと、昔、絵を描いていた頃に戻るのです。あの頃やっていた油絵でマチエールに深みを出すために下地づくりのために色々な工夫をしました。その名残で、下地として化粧を重ねる技法を研究してきました。すると、上にかける釉薬が微妙に変化して、面白い色と肌合いが生まれてきます。そして新しく試みているのは、化粧土と釉薬の中間的なものです。溶け気味の化粧といいますか、溶け不足の釉薬と言いましょうか。化粧と釉薬のつなぎの釉薬作り出せないか。そんな発想から今回の新しい釉薬を思いつきました。まだ、最初の試みですから、道は遠いとは思いますが、一つの目標を持つことは乗り越えるべきハードルが生まれたということになるのでしょうか。