村下孝蔵の歌にゆうこという曲があります。娘と同じ名前。福岡の大学を出て、そのままあちらで結婚して現在も向こうで暮らしています。夏には孫たちを連れて里帰り予定。今は、直行便も出ており、ちょうどよい距離です。飛行機が好きでない人は、新幹線も通っています。朝いちばんに高速船に乗るとお昼には博多につきます。はじめて屋久島に来た時と比べると雲泥の差。便利な世の中になりました。あれから五十年余り。確か屋久島に来た年、沖縄が本土復帰しました。それまでは、クルマは右側通行だったと思います。それまではパスポートが必要だったそうです。私が生まれたころには東京にも進駐軍のかまぼこ兵舎が建っていました。まさしく、思えば遠くに来たもんだといった心境です。昭和は遠くなりました。