2025年7月21日月曜日

エアコン

 早速ですが今朝、電気屋さんが来てくれました。説明して試しにスイッチを入れてみたら普通に作動します。「「あれ!おかしいな」といったところ、設定温度を下げたというのです。という事はセンサーが誤作動しているという事のようです。室外機のモーターが壊れたのではなく、何とか冷房は効いているという事が出来そうです。ただ。購入してからすでに十七年が経過しているとか。十年を過ぎると部品の提供がなくなるとのこと。今のところは何とか作動してはおりますがそれがダメになったら買い換えないといけないという事。それなら、早めに対処した方が良いのではという考えがおもいつきます。それと、工房の灯り。この前つかなくなった電気が普通につきます。「えっ、どうして」というと、よくある事ですという返事。電気屋さんが扱うと直ってしまう事がよくあるとのことです。まあ、色々ありますが、結果オーライ。これからどう対処したらよいのか、頭が痛い問題です。