2024年11月3日日曜日

秋空

 待てば海路の日和あり。からりと晴れてくれました。生乾きの器たち、外の風に当てて上げました。心なしか気持ちよさそう。昨日の晩、ネットの動画で水の研究をしている人の話を見ました。勉強になりました。この世界が渦で成り立っていること。スパイラルと言ってました。水の分子の話。光の波長の話。近赤外線の話など目からうろこ。陶芸にとって水の大切さを知りました。水がないと陶器は作れませんから。しかし水があっては焼くことが出来ませんし。人の体は99パーセントが水で出来ているそうです。この地球の70パーセントは水とか。水といかに上手に付き合ってゆくか。まさにそれに尽きるという事でしょうか。