2025年11月2日日曜日

文化の日

 連休です。明日は祭日。文化の日。明治天皇の誕生日とか。祖父が明治元年に生まれた話は前にも書きました。軍人として鹿児島から東京へ出てきて江戸城の外堀のすぐ前に居を構えました。そこは陸軍の基地のすぐ近く。現在は防衛省があります。自宅の近くの陸上自衛隊の基地で三島由紀夫が最後を迎えました。南千住にあった呑み屋で友人たちとそのニュースを聞きました。絵を描いていた頃で大学に入って一年在学中の事でした。絵描きを目指していた友人たちと酔っぱらって、芸術論をかわしていたころでした。あの時、語り合った連中は現在何をしているのか。画家になった人が何人いたのか。今となっては遠い昔の青春の思い出となりました。我が身も、気が付けば陶芸の道に入って、五十年を越える年月が経ってしまいました。最近になって、時折絵具と筆を手にして、抽象画を描いたりしていますが。先日は鹿児島の美術館で藤田嗣治の展覧会を見て、若き日の青春時代が懐かしく思い出されました。あの頃は、エコールドパリの古き良き時代に憧れておりました。時代は変わりニューヨークから現代の迷宮の時代へと様変わりしてしまいました。この先どんな時代が訪れるのか。果たしてそれを見届けることが出来るのか。まさに老いとの戦いになりそうです。