今日、洗面ボウルの制作を頼まれました。前回の依頼ではお断りしたのですが。なんとなく流れで受けることにしました。おそらく今回が最後でしょう。島でゲストハウスをやるという方から。腰があまり良くないので大きなものを造れるか心配ですが。たまたま、大きな鉢を挽いて少しですが自信が出てきたところです。今日はその鉢に白化粧を塗って、模様を付けました。昔から大好きだったベトナムの技法です。魚文鉢。ベトナムに行ったとき一個だけ見つけたのですが、店番が誰もいなくて泣き泣き諦めました。実は東京の実家の近くにあった骨董店でも一つ見つけました。それは、値段が手が出ずやはり泣き泣き諦めたものでした。三度目の正直。思い切って自分で作ることにしました。果たして、上手く焼けるものやら。なんか、今日は終活をやっているような気がします。