午後から制作をしました。コーヒーカップです。電動轆轤です。先日、山で腰を痛めてしまい蹴ろくろは無理そうなのでモーターで回すろくろに向かいました。それも立ってです。座ると腰に来そうなので。最初は要領がつかめず苦戦しましたが、だんだん慣れて、終わってみたら六十個以上出来ました。蹴ろくろだと一日かかっても五十個が一杯なのですが。それも一つずつ重さを計ってです。やはり、モーターなので早いのでしょうか。あとは削って、把手を付けて、化粧を掛けて。どんな雰囲気になるのやら。息子に「デザイン変えたの?」と聞かれてしまいました。そんな気はなかったのですが。やはり、雰囲気が変わるものでしょうか。なんにせよ、多少腰が痛くても器づくりが出来ることがわかりました。まだまだ頑張れそうです。